MESSAGE
代表者メッセージ
事業計画の策定から運営の最適化まで
平井商店は、昭和30年の創業以来様々な商品を開発してきましたが、関西エリアの大手回転寿司チェーン様やお持ち帰り弁当店 様を中心に全国の外食業者様や卸問屋様などお取引をさせていただいておりました。
外食産業のコンサルティングでは、厳しい競争の中で成功するための戦略的なアドバイスを提供します。メニュー開発、コスト削減、効率化、顧客満足度向上など、幅広いサービスを通じて、お客様のビジネスを強化し、業績を向上させます。経験豊富なコンサルタントが、最新のトレンドや市場動向を分析し、お客様のニーズに合ったカスタマイズされたソリューションを提供します。
また、「就労継続支援B型」の事業に特化したコンサルティングサービスでは、効果的な運営と成長をサポートします。事業計画策定から運営の最適化まで、専門家が的確なアドバイスを提供。地域との連携も重視し、参加者の自立と地域貢献を促進します。
代表取締役社長 平井 太郎

PROFILE
会社情報



会社概要
会社名 | 株式会社平井商店 |
---|---|
所在地 | 〒546-0013 大阪市東住吉区湯里4-9-12 |
TEL | 06-6703-4713 |
FAX | 06-6704-3627 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 1973年 |
従業員 | 40人 |
事業内容 | 外食産業コンサルティング事業 就労支援コンサルティング事業 |
会社沿革
1955年(昭和30年) | 大阪市東住吉区にて創業 |
---|---|
1973年(昭和48年) | 株式会社平井商店を設立 |
19xx年(平成29年8月3日) | 株式会社HERO設立 内職受諾会社として幅広い分野からの作業依頼をカバー |
20xx年(平成30年10月1日) | 一般社団法人HERO設立 障がい福祉サービス事業所運営を目的として設立 |
20xx年(令和2年9月11日) | ブリッジウォーター株式会社設立 障がい福祉サービス事業所運営を目的として設立 |
20xx年(令和元年12月1日) | 就労継続支援B型作業所HEROオープン |
20xx年(令和3年2月1日) | 就労継続支援B型作業所 HERO大正オープン |
20xx年(令和4年7月1日) | 就労継続支援B型作業所 HERO杭全オープン |
20xx年(令和5年7月1日) | 就労継続支援B型作業所 HERO住吉オープン |
20xx年(令和6年夏) | 就労継続支援B型作業所 HERO湯里オープン |
ACCESS
アクセス
株式会社平井商店
〒546-0013 大阪市東住吉区湯里4-9-12
・近鉄南大阪線「矢田駅」下車、徒歩7分